11月28日

第 1551回例会記録  No.17

平成 19 年11 月 28日
司会: 中島 正義
編集: 長谷川 真也

会 次 第

1、点鐘   ロータリーソング (奉仕の理想 )

2、お客様紹介 

2770地区ガバナー
中村 靖治様
地区幹事    金宮 文化様 

第8グループガバナー補佐 井橋 吉一様
ガバナー補佐幹事  江原 武男様
オブザーバー    本間 睦人様

3、会長挨拶

4、幹事報告

5、委員会報告

6、卓話 2770地区ガバナー 中村 靖治様

7、クラブ協議会   
8、終鐘

会長挨拶
 
副会長  石井 知章

本日は、会長代理としてガバナーを迎えて今緊張しています。本日卓話を用意しましたが、後日にしまして挨拶とさせて頂きます。

幹事報告
 
幹事  堀野 眞孝

1.地区より
 ロータリー財団国際親善奨学金プログラムの2009〜2010年度派遣ロータリー財団国際親善奨学生の募集案内がポスター、募集チラシと共に届いております。国際奉仕委員長とロータリー財団委員長に対応して頂きます。

ポスターは応接コーナーに掲示しておきますのでご覧ください。

2.越谷らるご、
NPO法人であり、当クラブでも支援しております、越谷らるごさんより「越谷らるご通信」12月号が届いております。社会奉仕委員長にお渡ししますので、後日、記事の内容等発表して頂けたらと思います。

 

オブサバー 

本間 睦人様

 越谷で土建業を営んでいります清和土木の本間です。年は、42歳です。この会にも同級生がいます。これからも宜しくお願いします。

委員会報告
 
IM実行委員会 

大熊 正行

 来年2月2日(土)会場が文教大学で開催いたします。内容は3部構成になっています。
 
ンターアクト委員会委員長
 
吉澤 晴雄

12月8日・9日越谷北ロータリー主催の少年野球教室・少年野球大会が行われます。皆様のご参加お願いします。当日雨が降らない事を祈ります。


卓 話
 
2770地区ガバナー 


中村 靖治様

「熱意あるロータリアンとして今年度頑張りましょう!!!」

熱意ある越谷北RCのロータリアンの皆様こんにちは.

公式訪問にお招き頂きありがとうございます。

今年度、第2770地区ガバナーを拝命しました中村靖治です。どうぞ、宜しくお願い致します。

今年度はそれぞれの方がそれぞれに「ロータリアンとしての使命」を胸に秘め、積極的に活動を実践されています。

クラブの自主性、個性、多様性を強調してのクラブの身の丈に適した活動、そして具体的な目標設定、クラブ会員に解りやすい情報の共有化、このことがこれからのクラブ運営に対して最重要課題であります。そのために、今年度、私は地区の管理組織を国際ロータリーが2004年に推奨しましたクラブリーダーシッププランに変更させて頂きました。

ご理解を頂きたいと思います。と申しましても、100年を超えて成長し、続いてきた国際ロータリーの歴史が、また、基本理念が変わるものではありません。国際ロータリーが「奉仕の理想」を掲げる「ロータリーの綱領」「四大奉仕の実践」は不滅の論理であります。

つまり、自らの職業を天職とし、職業倫理を重視したロータリーの基本的概念「He profits most who serves best」「最も多く奉仕(サービス)するもの、最も多く報いられる」、この理念が、我々職業人に対して心の共感を呼び、今日までロータリアン、特に、日本人に好まれる理念として受け継がれてきたロータリーの本質があると考えられます。

されど、最近のロータリーの流れは、国際奉仕活動を含めた社会奉仕活動等の実践活動に主軸を移し、より見えやすくより貢献度が分かり易い活動にシフトしてきました。「Service above self」「超我の奉仕」がこの考え方として現在ロータリーの第1標語となっています。ちなみに「最も多くは・・・」は第2標語であります。

この二つの奉仕理念をロータリーでは「The ideal of service」「奉仕の理想」として掲げ、奉仕活動の原点として位置づけられています。こちらのクラブに於かれまして、はロータリー歴の比較的永い方が多く見受けられますが、このクラブの歴史の中でご自分の職業を立派に守り、続けてこられた方々と思います。私達はこのような先輩の背中をロータリーの例会、又、親睦を通じて職業人としての生き方を学んできた訳であります。

これからのロータリーは先人の生き方、特にロータリアンとしての倫理観の育成、実践が大変重要な課題となってくるものと思われます。今年度はクラブリーダーシップランを採用した、クラブ主導の運営であります。「個性」「多様性」「自主性」が基本的考えです。地区テーマ「熱意あるロータリアンとして行動しよう」この合言葉のもと、ご一緒に頑張りましょう。




中村ガバナー井橋ガバナー補佐本日は、宜しく
お願いします。
石井 知章 
堀野 眞孝 
稲垣 勝三 
大熊 正行 
青木 清 
小林 操 
安井 晃
宇田川 芳行 
木村 二夫 
上床 和秀 
小林 政一
中村 義雄
小河内 梅幸
太田 靖彦 
櫻井 智
鈴木 英男 
高橋 正美 
松崎 義一 
中島 正義
永田 雄治 
松井 昭夫 
若海 兵馬
本間睦人様ようこそ一日も早い入会をお待ちして
おります。
大熊 正行 
会田謙二
少年野球教室・大会のパンフレット出来ました後
は、当日晴れる事を祈ります。    
吉澤 晴雄
本日は、仕事で出席できません。小河内委員宜し
くお願いします。
山口 秀行

   

出席報告
会員数 48
出席免除者 5
出席率算出対象者数  43
出席 37
欠席 12
出席率 77%
前回メークアップ
前回修正出席率





ガバナー公式訪問

クラブ協議会






トップへ
トップへ
戻る
戻る