10月3日

第 1543 回例会記録  No.12

平成19年10月3日
司会:小宮山 大介
編集:石川 輝次

会 次 第

1、点鐘      
国歌 「君が代」 斉唱
 ロータリーソング (奉仕の理想)

2、会長挨拶
4、幹事報告
5、委員会報告
6、職業奉仕フォーラム
    卓話 松井 昭夫 会員
    卓話 青木 清 会員
7、終鐘

会長挨拶

     
会長  黒田 幸英

こんにちは、この歳で初めて人間ドックを経験しました。で、治療が必要なところが見つかりました。日頃から健康に、もっと気配りをしていたら皆様にご迷惑をお掛けすることなど無かったのですが、大変申し訳なく思っております。

皆様にお伝えし、ご了解を頂きたく思います。実は10月12日に越谷独協病院に入院することに成りました。原因は、腎臓に出来た結石です。一般的に結石は体外衝撃波による破砕術が一般的な治療法なのだそうで、これは体の外から衝撃波を結石にあてて結石を粉々に砕いて、尿と一緒に体外に出してしまう治療法です。

私の場合は珊瑚状腎結石といい、これは自覚症状が無いので結石が大きくなりがちなのだそうです。私の場合も結構大きくなっているそうで、そのため、今申し上げた破砕術を行うには結石が大きすぎて違う方法による治療を行うようです。

治療にどの位の日数を要するものなのか今のところハッキリとは判りませんが、そんな長い入院にはならないことを願っています。会長の居ない不手際を招いてしまい大変申し訳なく思いますが、ご協力を心よりお願い申し上げます。尚、私と石井副会長、堀野幹事の3人の連絡は常に取るよう心がけます。その間お二方には大変なご苦労と、ご負担をお掛けいたしますが宜しく例会の運営をお願い致します。

学生の時、中間試験や期末試験になるともっと日常的に勉強をしておけば良かったと後悔し、一夜漬けの勉強をして試験に臨みました。しかし試験が終われば後悔したことなど全く忘れて、又以前と全く変わらない怠けた日常生活に戻ってしまいました。例えは悪いけれど、これからは、今の後悔を絶対に忘れる事無く、年に一度は人間ドックを受け、健康管理に心配りをして健康な暮らしを心がけたいと思います。有難うございました。




幹事報告

   
幹事  堀野 眞孝

1. 次年度ガバナー補佐に稲垣会員
  パスト会長会の推薦を受け、持ち回り理事会の承認にて、稲垣勝三会員が次年度ガバナー補佐に決定しました。
2.(財)ロータリー米山記念奨学会の理事長交代
  前任理事長 島津久厚氏から、後任の理事長に板橋敏雄氏が就任。
3.(財)ロータリー米山記念奨学会より
  「米山奨学事業・豆辞典」が会員数と米山学友の群像第2号、委員長手引書、事業報告書他が届いております。ご覧下さい。
4. ガバナー・エレクト事務所が開設されました
  詳しくは、掲示板をご覧下さい。因みにガバナー・エレクトは岩渕 均氏、次年度地区幹事は宮澤 忠昭氏です。
5. 第1回財団「地区補助金申請」の審査結果 当クラブから申請した「書き損じハガ回収ポスト設置事業」については募金活動に関する事業と言うことで不承認となりました。尚、若海委員長は別な事業で新たに申請するとのこと。
6. 地区の世界社会奉仕(WCS)委員会より
  積極的にWCS事業に取り組んでほしいとの要請
がありました。周年事業に、継続的に、新規に、親
しいクラブと共同で、姉妹・友好クラブと一緒に、WCS事業を!!
7 地区より
  地区役員推薦の依頼が来ております。この件につきましては本日の理事役員会で協議いたします。
8. 川口モーニングRCより
  事務局の住所とFAX番号変更のお知らせが来ております。掲示板をご覧下さい。
9. (財)埼玉県腎・アイバンク協会より
  会報誌「腎・アイバンク埼玉」19号が届いております。各自のポストに有りますのでご覧下さい。

結婚・誕生日祝い

   
結婚記念日祝い
堀野眞孝会員、一柳昌利会員、岡崎勲会員、会田謙二会員、若海兵馬会員、西本好郎会員、鈴木由也会員、木村二夫会員、小林操会員、長谷川真也会員、長島洋一会員。

誕生日祝い
石井秋野会員、小林政一会員。



石井秋野会員挨拶


委員会報告

ロータリー情報雑誌委員会 関森 初義 委員
第1回のIM実行委員会が開催され、私と大熊副幹事が出席して参りました。今年のIMは文京大学の校舎を会場にして行われます。内容等につきましてはこれから煮詰めて行くところですので、決定次第報告して参ります。

それから、ロータリーの友9月号の「言いたい聞きたい」というコーナーに敦賀RCの刀根さんという方が「ロータリーは奉仕理念を例会で学び、自分の人格を高め、その高められた心をもって自分の職業や業界において職業奉仕理念を実践し、あるいは地域社会、国際社会において自らが先頭に立って社会奉仕活動をすることではないだろうか」とあります。

それと、先程IMのご紹介をしましたが、毎年ガバナー・エレクト達が集う会場に「入りて学び、出でて奉仕せよ」大きく掲げられてあるそうです。何を言いたいのかと申しますと、我々ロータリーアンはこの例会をもって、そのロータリーの哲学或いは奉仕理念をこちらで学んで、地域社会、国際社会に貢献する基礎を例会等で皆さんと交流を深め、それがIMの目的にも記載されているように、ロータリーの真髄を理解し合うというインターシティミーティングであるという事をお話させて頂きました。

 先程幹事報告にもありました次年度第8グループのガバナー補佐に稲垣勝三会員がパスト会長会で選任されましたので稲垣さんにご挨拶を頂きたいと思います。


 



稲垣 勝三 会員

先般のパスト会長会で選任を頂きました稲垣でございます。

私もこのところ例会には出席いたしております。何回に一回かですけれども。いろいろな奉仕活動もしておりませんし、ポールハリスの設立の時の事、孤独な経営者の憩いの場、これとしかロータリークラブを思っておりませんでしたが、このところの情報不足もありますけれど引き受けさせて頂きました。それには、皆様方の絶大なるご協力があってのガバナー補佐でございます。宜しくお願いを申し上げまして、無事に次年度努めさせていただければ幸いと思っております。宜しくお願い申し上げます。





社会奉仕委員会 

長谷川 真也 環境保全委員長

10月21日に行われる越谷市民祭りの役割分担についての説明がありました。




職業奉仕フォーラム卓話


    
松井 昭夫 会員

以前にもお話しましたが昭和48年に3人で会社を設立しました。

半年位で運営がうまくいかなくなりました。3人いると必ず2人と1人になってしまい、最後は私1人になってしまいました。

会社創立した年に80坪程の土地に工場と事務所を建てて最初はガスで鋼板を切断するという作業をしておりました。20年位の間、従業員10人位でいろいろな作業をして参りましたが、時代の流れはレーザーで鋼板を切るという事になって来たものですから、我が社でも、別の場所に新しい工場を建設し、最新のレーザーを利用した機械を導入しました。現在ではほとんとガスではなくレーザーを使ったマシンがメインとなっております。

主な製品の用途は建設機械の部品と自動車用の部品に使われています。一例をあげますと建設機械のユンボのバケット用鋼板などです。レーザーマシンは非常に高価である為1日18時間位稼動させてコストを下げる努力をしています。逆に言うとそれ位しないと稼げないという事です。(この後粗鋼生産の世界情勢についてプロジェクターを使った解説がありました)。



レーザーを使った鋼板切断機械




青木 清 会員
 
 当社は建設のマメと言われる骨材の生産販売をしています。天然物と言われる砂利か砂(主にコンクリート用)と砕石(主に道路、土木、コンクリート等に使用)を生産しています。砂利及び砂は昔河川だった跡地の河川敷部分の表土を剥がして地下の原石を採取し、工場に搬入して選別、洗浄し砂利と砂に分けて製品としています。この作業を二の宮工場で行っています。砕石の方は山を掘って生産する訳ですが、砕石法適用の山と鉱山法適用の山があり当社の山は鉱山となっています。


      
名称は「青木白岩鉱山」佐野工場です。こちらの山は原子力鉱山保安監督部の下に管理されています。以前の鉱業は国の保護育成がありましたが現在は自己責任の方向になってきています。今、骨材も余っていたところから、需給のバランスがとれてきていますが、将来は不足するであろうと思われます。




青木会員、松井会員お二人の卓話どのような内容を話
されるか楽しみです。
10月に誕生日を迎える方、結婚記念日を迎える方、お
めでとうございます。   
黒田 幸英
結婚記念日お祝いありがとうございます。 堀野 眞孝
結婚41年に成りました。ここまで努力してくれた女房に
カンシャ!です。       
木村 二夫
誕生日祝いありがとうございます。同期は福田さん?で
す。              
小林 政一
誕生祝いありがとうございました。    岡崎 勲
休みが続き申し訳ありません。    岡崎 勲
結婚祝いありがとうございました。   西本 好郎
結婚祝いありがとうー         鈴木 由也
誕生祝いありがとうー          石井 秋野
結婚35周年になりました。       長島 洋一
結婚祝いありがとうございます。 会田 謙二
青木さん、松井さん卓話よろしくお願いします。 山口 秀行
ジャイアンツ優勝おめでとうございます。
先日の浪江RCとの合同例会にご参加下さいました皆
様ありがとうございました。 
小河内 梅幸
前回欠席して申し訳ありません。   青木 清
浪江RC親睦ご苦労様でした。体調でご迷惑かけてお
ります。鈴木さんいつもありがとう
宇田川 芳行
世界平和の為に            宮ア 敏博
本日早退します。 松崎 義一
本日早退します。 中島 正義
結婚記念日来年もできるようにがんばります。 長谷川 真也
感謝!! 次回の出席は31日の例会です。 永田 雄治
市民祭りに際し、バザー用品寄付にご協力ありがとうご
ざいます。           
若海 兵馬

 

出席報告
会員数 48
出席免除者 5
出席率算出対象者数  43
出席 33
欠席 11
出席率 72.9%
前回メークアップ 1
前回修正出席率 70.8%

トップへ
トップへ
戻る
戻る